相談事例

札幌の方より相続税申告のご相談

2023年04月04日

Q:相続税申告の準備をしていますが何から着手してよいか分かりません。税理士の先生教えてください。(札幌)

税理士の先生にお伺いします。札幌に住む私の父が亡くなり、相続手続きを進めています。父は札幌の実家以外にも祖父から相続した不動産がいくつか札幌にあります。そのため相続税申告が必要になるようです。しかし、相続手続きは初めてで何から着手したらよいか分からず困っています。

相続税申告をするにはどのような手順でどのような手続きを進めればよいのでしょうか。また、相続税申告には期限があるようですが期限内に優先する手続きはありますか?(札幌)

A:相続税申告の期限内に進める手続きとして、まずは相続人の調査から進めましょう。

相続では多くの手続きがありますが、まず始めに着手する手続きとして相続人の調査があります。お父様の相続で誰が相続人になるのか調査します。相続人の調査方法は、被相続人(お父様)の出生から死亡までのすべての戸籍謄本を取得して相続人の調査・確定することができます。

相続人が家族のみなので相続人調査をする必要はないとお考えの方もいらっしゃいますが、万が一お父様に養子や隠し子などのご家族が把握されていない方が存在する場合には、その方も相続人となりますので、相続人調査で確認するようにしましょう。

相続人調査が完了したら下記の流れで相続手続きを進めます。

  • 相続財産の調査
    被相続人が所有していた全財産を調査・確定します。
  • 相続人全員での遺産分割協議
    被相続人が遺言書をのこしていない場合には相続人全員の話し合いによって遺産分割の方法を決めます。
  • 相続税申告
    相続財産の調査が完了したら、その情報をもとに遺産総額を算出します。相続税申告の基礎控除額を超過する場合には相続税申告および納税を行います。相続税申告の期限は被相続人が亡くなったことを知った日(相続開始を知った日)の翌日から10か月以内となります。
  • 相続財産の名義変更
    遺産分割協議で決まった分割方法通りに不動産や預貯金などの名義を取得した人へ変更します。

以上が主な流れとなります。

相続手続きはご事情によって複雑になるケースも多く、その中でも相続税申告が必要になる相続では専門知識を必要とする手続きが多く発生します。相続手続きが初めての方にとってはご相談者様のように何から着手したらよいか戸惑うのは当然のことです。相続税申告が必要になる相続でお困りの方は相続税申告に精通した税理士にご相談されることをおすすめいたします。

札幌で相続税申告に精通した税理士をお探しの方は札幌・旭川相続税申告相談室にお気軽にご相談ください。札幌・旭川相続税申告相談室の相続税申告に特化した税理士が札幌の皆様の相続税申告をサポートいたします。
札幌で相続税申告なら札幌・旭川相続税申告相談室にお任せください!

tel:0120110991

営業時間9:00~17:00(土日祝日除く)

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内
  • お問合せ

相続・事業承継で頼りになるプロ セレクト100
に掲載されました

札幌・旭川相続税申告相談室では、初回の無料相談からお客様のお悩みについて親身にお手伝いさせていただきます。専門家が、安心のサポートを実現いたしますので、札幌・旭川近郊にお住まいの方はお気軽にご相談ください。

Contents Menu

事務所所在地

事務所所在地

  • 札幌事務所 地図
    〒060-0002
    札幌市中央区北2条西2丁目1-5
    リージェントビル6F

  • 旭川事務所 地図
    〒070-0032
    旭川市2条通8丁目144番地2
    旭川二条通ビル7F

  • 東京事務所 地図
    〒104-0061
    東京都中央区銀座8丁目9-15
    銀座ミノリビル6F

  • 王子事務所 地図
    〒114-0001
    東京都北区東十条4丁目5番14号
    キャピタルライフ東十条104号

  • 留萌事務所 地図
    〒077-0042
    北海道留萌市開運町2丁目6番14号
  • 湘南事務所 地図
    〒254-0812
    神奈川県平塚市松風町1番19号

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします