その他の宅地の評価
地区の異なる2以上の路線に接する宅地の評価
地区の異なる2以上の路線に接する宅地の価額は、正面路線の続する地区の奥行価格補正率及び側方路線影響加算率を使って算出します。
正面路線の判定の方法は、原則として、その宅地の接する各路線の路線価に奥行価格補正率を乗じて計算した金額の高い方の路線とします。また、奥行価格補正率は、通達で、奥行距離別に定められています。
容積率の異なる2つ以上の地域にまたがる宅地の評価
容積率の異なる2つ以上の地域にまたがる宅地の価額は、正面路線価をもとにその宅地の評価額を算出し、その評価額に容積率の差に基づく減価率を乗じた額を控除して算出します。
宅地が容積率の異なる地域にまたがっているかの確認方法
用途地域、容積率の記載がある都市計画図で確認します。
造成中の宅地の評価
造成中の宅地の評価は、その土地の造成工事着手直前の地目により評価した課税時期における価額に、宅地の造成を開始してからその宅地を相続する日までに投下した造成工事費用の現価の80%相当を加算した価額で行います。
- 造成中の宅地の評価=造成工事直前の地目での評価額+相続開始日までに投下した造成費用現価(※)×80%
※造成費用現価は、埋立費、土盛り費、土止め費、地ならし費等の造成費用のそれぞれの額を相続開始時期の価額に引き直した額の合計額をいいます。
セットバックを必要とする宅地の評価
建築基準法では、原則として道路の中心線から左右に2メートルずつ後退した線が道路の境界線とみなされ、将来、建物を建築する場合はこの境界線まで後退しなければならないとされており、これを「セットバック」といいます。なお、道路の片側が河川、崖、線路のためそれらと反対側の片側にしか後退できない場合には河川等の境界線から4m後退することとなります。
このセットバック部分の宅地の評価は、通常通りに評価した価額から70%相当額を控除して行います。
大規模工場用地の評価
大規模工場用地(工場、研究開発施設等の敷地当の土地の地積が5万㎡以上のもの)は、下記区分により評価されます。
(1)地積が20万㎡未満
①路線価地域に所在する大規模工場用地の価額
正面路線の路線価×大規模工場用地の地積
②倍率方式により評価する地域に所在する大規模工場用地の価額
その大規模工場用地の固定資産税評価額に倍率を乗じて計算した金額
(2)地積が20万㎡以上
上の(1)①又は②により計算した価額の100分の95に相当する価額により評価する
「土地の無償返還に関する届出書」が提出されている場合の借地権と土地の評価
「土地の無償返還に関する届出書」とは、その土地を借りている法人が、貸主である個人へ将来、無償で返還(借地権が発生しない)することが記載された契約書類等を添付して税務署へ提出する届出書です。
1)借地権の評価額
- 評価額=0(零)
2)土地の評価額
賃貸借契約の場合又は相当の地代に満たない地代を収受している場合
- 自用地評価額×80%
使用貸借契約の場合
- 自用地評価額
相続財産の評価の関連項目
営業時間9:00~17:00(土日祝日除く)
相続・事業承継で頼りになるプロ セレクト100
に掲載されました
札幌・旭川相続税申告相談室では、初回の無料相談からお客様のお悩みについて親身にお手伝いさせていただきます。専門家が、安心のサポートを実現いたしますので、札幌・旭川近郊にお住まいの方はお気軽にご相談ください。